事務長代行業務の現状

採用支援のセトルメディカル

Column

コラム

2025.02.26

事務長代行業務の現状

事務長代行業務の現状

弊社が展開しております事業の中で、事務長代行業務がございます。昨年からクリニック様からお問い合わせを頂く事が増え、事務長代行業務に入らせて頂いておりますクリニック様が増えております。クリニック様のご要望をお聞きした上で、クリニック様のご都合に合わせて駐在させて頂き、事務長代行業務を遂行させて頂いております。また、クリニック様に駐在させて頂く業務日以外につきましても、お電話、メール等、遠隔での対応もさせて頂いております。行政等への届出、申請手続き、人事・労務、採用業務等の事務長業務に加え、スタッフの方々とのコミュニケーションを円滑にし、院内全般の調整もさせて頂いております。

院長先生が診療に集中出来る環境を整える事が最大のミッションと考え、院長先生のお考えやクリニック様の方針をスタッフの方々にきちんとお伝えし、スタッフ全員が気持ち良くお仕事をして頂けるお手伝いをさせて頂いておりますが、事務長代行業務のご契約を頂き、業務をスタートした時に良く感じる事は、院長先生がご多忙で、スタッフの方々とコミュニケーションを取る時間が少ない為、誤解が生じたり、伝達事項が上手く機能しておられないクリニック様が多いという事でございます。弊社が事務長代行に入らせて頂いておりますクリニック様には、優秀なスタッフが必ずおられますが、優秀なスタッフほど業務の負担が大きくなっておりますので、効率的に仕事を分担し、特定のスタッフの方にストレスが生じないように、スタッフの方々とコミュニケーションを取る事から業務を開始させて頂いております。院長先生に安心して診療に集中頂き、スタッフの方々を信頼頂ける環境が整備出来ましたら、クリニック様は繁栄し、離職率が改善され、患者様から信頼を頂けるクリニック様になると考えております。今後も、弊社が事務長代行業務をさせて頂く医療機関様、介護施設様、介護事業所様の全スタッフの方々が気持ち良くお仕事に集中出来る環境を構築出来るよう、業務を遂行して行きたいと存じます。

記事一覧